劣化した棟瓦の漆喰を補修|さいたま市桜区のH様邸にて補修工事中

凛翔の現場ブログをご覧頂きありがとうございます!!
今回は さいたま市桜区のH様邸にて瓦屋根の漆喰補修をメインに進めましたので、その様子をご紹介させて頂きます!!
棟瓦の漆喰を補修
瓦の漆喰はあまり目立つところではないので、劣化していると言われても具体的に想像しにくいですよね。
ただ、漆喰は築7~10年ほどで劣化し始めるので、定期的な点検や補修が必要な部分になります。
今回も紫外線や風雨、更には家屋の揺れなどにより、漆喰に劣化が生じていて、棟瓦が一部ガタガタしている個所も見受けられました。
そのため、棟瓦をいったん外したうえで、劣化した既存の漆喰を丁寧に剥がし、新しい漆喰を塗り込んでいきます。
以上、さいたま市桜区の現場からお伝えさせて頂きました!!
-
外壁塗装に伴う高圧洗浄・コーキング撤去・プライマー塗布を施工|さいたま市大宮区のB様邸にて外壁塗装リフォーム工事
-
外壁塗装に伴う各所の養生作業を実施中|埼玉県越谷市の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
外壁付帯部のケレン作業および金属部の下塗り塗装|埼玉県蓮田市の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
外壁サイディングのクリアー塗装|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
軒天井(軒裏)の中塗り・上塗り塗装|埼玉県さいたま市緑区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
足場組み立て後の外壁・屋根の高圧洗浄作業|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
外壁のひび割れ(クラック)コーキング補修|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
雨樋(横樋)の下塗り塗装|埼玉県さいたま市緑区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
年頭のご挨拶
-
セメント屋根瓦の仕上げ塗装|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中