モルタル外壁の上塗り塗装(主材2回目の塗布)|埼玉県蓮田市のB様邸にて塗り替えリフォーム中

凛翔の塗装日記をご覧頂きありがとうございます
代表職人の山田です
本日も引き続きになりますが、埼玉県蓮田市のB様邸にて進めている塗装工事中の様子を紹介いたしますね
【前回の様子】モルタル外壁の中塗り塗装(主材1回目の塗布)
モルタル外壁の上塗り塗装(主材2回目の塗布)
前日に外壁の中塗りまで工程が進んでいるので、この日は最終工程となる上塗り塗装を中心に作業を進めました
まずは中塗り材が乾燥して硬化しているかを細かくチェック。
ちなみに十分な乾燥時間をとらないで塗料を塗り重ねてしまうと塗料がうまく密着せず、仕上がり後の早期剥がれにも繋がってしまうので注意が必要です。
ここ最近は天候に恵まれ塗料もしっかり硬化していたので、ローラーと刷毛を使って上塗り材を塗布していきます。
外壁塗装の場合、上から下に向かって塗り進めます。これにより塗料の垂れやダレを防ぐことが可能です。
さらに一度に厚く塗らず、
薄く均一に広げることがポイント。
全体に塗料を塗り終えて塗装が乾いたら、ムラや塗り残しがないか確認します。
均一で滑らかな仕上がりになっているか、光の加減を確認しながらチェックし、必要であれば再度塗り直していきます。
今回もメーカーの定める膜厚で塗膜を形成できたので、ツヤも出て長持ちする仕上がりになりました
以上、蓮田市のB様邸で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました
-
外壁付帯部のケレン作業および金属部の下塗り塗装|埼玉県蓮田市の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
外壁サイディングのクリアー塗装|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
軒天井(軒裏)の中塗り・上塗り塗装|埼玉県さいたま市緑区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
足場組み立て後の外壁・屋根の高圧洗浄作業|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
外壁のひび割れ(クラック)コーキング補修|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
雨樋(横樋)の下塗り塗装|埼玉県さいたま市緑区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
年頭のご挨拶
-
セメント屋根瓦の仕上げ塗装|埼玉県さいたま市岩槻区の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
鉄部のケレン作業と錆止め塗装|埼玉県越谷市の戸建て住宅にて塗り替えリフォーム中
-
年末年始 休業について