屋根のクラック補修・下塗り塗装(シーラー塗布)|埼玉県越谷市のI様邸にて塗り替えリフォーム中

現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
代表職人の山田です!!
今回は、埼玉県越谷市のI様宅にて施工を進めましたので、その様子を紹介させて頂きますね。
屋根のクラック補修・下塗り塗装(シーラー塗布)
この日は屋根の塗装工事を進め、下塗りの段階まで施工を進めました。
屋根の補修前
まずは塗装前の状態をご覧ください。
写真をご覧の通り、数か所でひび割れが見受けられました。その為、ひび割れを補修してから塗装を行っていきます。
クラック補修後
高圧洗浄後、塗装の前に一つひとつのひび割れに対してコーキングで補修します。
縁切り(タスペーサー挿入)
クラック補修後は縁切りをするためにタスペーサーを挿入していきます。
ちなみにタスペーサーとは、スレート屋根に差し込む雨漏り防止部材のこと。
スレート屋根はタスペーサーがないと塗装後に雨漏れしてしまう可能性があるため、非常に重要な工程です。
下塗り塗装
屋根の補修後は下塗りの工程になります。
下塗りの主な役割は、
- 屋根材と上塗り塗料との間の接着剤的な役割
- 細かなひび割れの補修
です。
本日の作業はここまで。
次回、主剤1回目の塗布である中塗り材を塗布する予定です。
以上、埼玉県越谷市のI様邸で進めている塗装工事中の様子をお伝えいたしました。
-
屋根・外壁・付帯部の高圧洗浄(水洗い)|さいたま市緑区のN様邸にて塗り替えリフォーム
-
スレート屋根の仕上げ塗装(主剤2回目の塗布)|埼玉県春日部市のA様邸にて塗り替えリフォーム
-
スレート屋根の中塗り塗装(主剤1回目の塗布)|埼玉県春日部市のA様邸にて塗り替えリフォーム中
-
スレート屋根の下塗り塗装|埼玉県春日部市のA様邸にて塗り替えリフォーム中
-
各付帯部の塗装工事|さいたま市岩槻区のO様邸にて塗り替えリフォーム中
-
スレート屋根の中塗り塗装(主剤1回目の塗布)|さいたま市岩槻区のO様邸にて塗り替えリフォーム中
-
モルタル外壁の下塗り塗装(シーラー塗装)|さいたま市岩槻区のO様邸にて塗り替えリフォーム中
-
スレート屋根の中塗り・上塗り塗装|埼玉県越谷市のI様邸にて塗り替えリフォーム中
-
ゴールデンウィーク期間の休業について
-
屋根のクラック補修・下塗り塗装(シーラー塗布)|埼玉県越谷市のI様邸にて塗り替えリフォーム中