NEWS

屋根下塗り後のタスペーサー挿入作業|埼玉県越谷市のN様邸にて塗り替えリフォーム中

住まいのトータルケアサポートの凛翔です!

 

本日は、埼玉県越谷市のN様邸にて屋根の塗装工事を行っております!

 

こちらの写真は下塗り(シーラー)が十分に乾燥したのでタスペーサーを挿入している時の様子。

 

屋根のタスペーサー挿入

 

ちなみにこのタスペーサーはコロニアル屋根、及びカラーベスト屋根の繋ぎ目の隙間が塗料により塞がるのを防ぐために隙間を入れることをいいます。

 

タスペーサーで縁切りをせず、屋根と屋根の隙間が塞がってしまうと、雨水が排水されなくなる可能性があるんです。

 

そして雨水が排出されなくなってしまうと、水が屋根内部に浸入してしまい雨漏りや屋根材の腐食の原因になるので凄く大事な作業工程のひとつ。

 

タスペーサーの挿入が終わったら、中塗り、上塗りと進んでいく予定です!

 

以上、本日の現場の状況でした!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
凛翔塗建
https://rinshow-token.com
住所:埼玉県さいたま市岩槻区城南3-4-57
TEL:048-797-0122
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

アーカイブ

最新の記事