現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
今日は 埼玉県越谷市のO様邸にて塗装工事を進めましたので、その様子を一部ご紹介させて頂きます!!
《鉄骨の錆止め塗装》
こちらは鉄骨の錆止め塗装後の様子。
錆止め前は経年による錆や汚れ、古い塗膜を取り除くためにケレンと呼ばれる研磨処理を丁寧に行ってます。
ちなみに鉄骨は経…
現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
本日は埼玉県幸手市の美容院F様にて 鉄部の塗装を行いましたので、その様子を一部ご紹介させて頂きます!!
《鉄部の錆止め塗装》
まずはケレンで目粗しすることで下地に塗料が密着しやすくします。
ケレン後は錆止め塗装を行いましたが、この鉄部の塗装も外壁や屋根塗装で行われる大切な工程のひとつです。
 …
現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
今日も引き続きになりますが、埼玉県越谷市のK様邸にて塗装工事を進めましたので、その様子をご覧下さい。
《外壁目地にプライマー塗布》
こちらはコーキングの打ち替えする前に、プライマーを塗布していところ。
安定した接着性を得るためにはプライマーは非常に大事。
プライマーをしっかり塗らな…
現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
本日は、埼玉県越谷市のK様邸にて外壁の塗装工事を進めましたので、その様子をご紹介させて頂きます!
《外壁の下塗り塗装》
こちらは外壁の下塗りを行っているところ。
今回のK様邸、築年数もある程度経っていて事もあり、下塗り材をたっぷりローラーに付けてから塗装を行ってます!
…
現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
今回は さいたま市岩槻区のT様邸にて屋根の塗装工事を行いましたので、その様子を一部ご紹介させて頂きます!
《屋根 棟板金に錆止め塗装》
こちらは屋根の棟の板金部に錆止め完了後の状態。
板金は風雨や紫外線の影響により錆が発生してしまうので、まずそれを防ぐために錆止めを塗ります。
…
住まいのトータルケアサポート凛翔の現場ブログをご覧頂きありがとうございます!
本日は さいたま市見沼区のK様邸にて作業を行いましたので、その様子をご覧下さい!
《エアコンのパテ補修》
下の写真はエアコンのパテ補修を行っているところ。
エアコンパテとは、エアコンの室外機から延びる配管が室内を貫通する際に、外壁の穴の隙間を塞ぐパテ…